3. 単純な操作で効果は絶大
簡単な操作なのに、その効果は計り知れないほど大きい。数種類の組合せを覚えてしまえば、あとはどんなソフトにも応用可能。覚えてしまえば一生の宝物。
(2) 「Ctrlキー」を使ったキーボードショートカット
- 「Ctrl+S」
この意味はファイルの「上書き保存」です。何時間もかけて一生懸命作成したファイルを保存するのを忘れて間違えてソフトを終了してしまったり、不意のブレーカー落ちにあったりしたという経験の持ち主であれば、この「Ctrl+S」はぜひ、覚えておきましょう。キーボードからたった二つのキーを押すだけで、上書き保存が出来ますから、何か編集したり、ちょっと席を立つ前に「Ctrl+S」を押すクセをつけてしまえば、あの悪夢のような事態に陥る事はもうありません。
以上、「Ctrlキー」を使ったキーボードショートカットの特に覚えておいた方がよい組合せをご紹介しました。紹介した組合せを覚えておけば問題ないでしょう。
ほかにもまだ種類がありますので、興味がある方は下記ページを参考になさって色々と覚えてみてください。