3. 単純な操作で効果は絶大
簡単な操作なのに、その効果は計り知れないほど大きい。数種類の組合せを覚えてしまえば、あとはどんなソフトにも応用可能。覚えてしまえば一生の宝物。
(2) 「Ctrlキー」を使ったキーボードショートカット
- 「Ctrl+A」
この意味は「すべて選択」です。
「すべて」ですから「ALL」の「A」と覚えましょう。
例えばWindowsのメモ帳でテキストを編集しているような時に「Ctrl+A」を押すと、ウィンドウ内のすべてのテキストが選択され、青色に反転します。その後は、コピーや切り取りなど次の目的の操作をしてください。
エクスプローラーやフォルダ表示などをしている場合は、「Ctrl+A」を押す事で、そのウィンドウに表示されているファイルやフォルダすべてを選択する事が出来ます。これも選択後、コピーや削除など次の目的の操作をする事になります。ちなみにファイルを削除する時もメモ帳でテキストを削除するように、削除したいファイルを選択した後、キーボードの「Delete」キーを押す事で削除可能です。