1. いかに簡単にラクに操作を行うか
パソコンを使うと繰り返し行う操作や簡略化したい操作がたくさん出てきます。3つのステップが必要な操作を1つのステップで操作できるようにした方が時間が短縮できますし楽にもなります。面倒な操作は短く簡単にしちゃいましょう。
(5) 右クリックを使ったファイル操作
ファイルの移動やコピーを行う時に右クリックを使う方法があります。通常、ファイルアイコンのコピーや移動をさせる時はドラッグ&ドロップを使いますが、これを右クリックでドラッグ&ドロップします。するとドロップした時に「ここにコピー」「ここに移動」「ショートカットをここに作成」などのコンテキストメニューが表示されます(インストールしているソフト等によって内容に違いがあります)。コンテキストメニューの中から自分の希望する事を選択すればOKです。
ファイルをコピーや移動したい状況などでコピーになるのか移動になるのかわからないような時に使うと便利です。