動画で学ぶパソコン教室に通う前に知るべき7ヶ条

ワード・エクセル・パワーポイント・アクセスを動画で楽々マスター!

6. 大海原で宝探し。あなたは見つけ出せるか

それでは、IDやパスワードを管理してくれるソフトがあるかどうか実際に検索してみましょう。

まず深く考えずに、思ったままをYahooやGoogleで検索してみましょう。 Googleで検索欄に「ユーザー名とパスワードを管理してくれるフリーソフトウェア」と入力してみます。 目的としているソフトそのものがズバリ検索されれば問題ありませんが、自分が思ったような検索結果が出ない場合ももちろんあります。

そういう場合は、はじめに入れた文章の「接続詞」を除いて検索してみます。今回の場合で言えば「ユーザー名 パスワード 管理 フリーソフトウェア」といった感じです。

それでもダメだった場合は、次に重要なキーワードだけに絞ってみます。「パスワード 管理 フリーソフトウェア」といった感じです。

キーワード数が多いとそれだけ絞り込まれた結果となりますから、なかなか思うような検索結果が出ない場合は、キーワード数を減らしてみます。とはいえ意味があいまいになってしまうほどキーワード数を減らしてしまうと、望んでいる結果は表示されません。その辺りは何度も経験する事によってコツをつかめてきます。

もし、ここでも目的とするページが見つからない場合には、各キーワードの言い方を変えてみます。「フリーソフトウェア」は「フリーソフト」や「無料ソフト」などです。

それでもダメな場合、検索結果のページをざっと眺めてみると、自分では思いつかなかったキーワードを見つけることができる場合がありますので、そのキーワードに変えて検索しなおしてみます。

以上を何度か繰り返して検索し、さまざまなキーワードからアプローチしてみれば、だいたい自分の求めている情報を得ることが出来る可能性が高いと思います。

以上の検索方法は何もソフトウェアを探す時だけに使えるスキルというわけではありません。自分が疑問の思った事なら何でもこの方法で検索が可能です。

The Camtasia Studio video content presented here requires a more recent version of the Adobe Flash Player. If you are you using a browser with JavaScript disabled please enable it now. Otherwise, please update your version of the free Flash Player by downloading here.

「7. 他人の財産を自由に使う」へ進む...

このサイトはWindowsXPでの操作を解説しています。本文中の解説では文章での説明のほかに、ADOBE FLASH PLAYERを利用しています。ご使用のパソコンにADOBE FLASH PLAYERがインストールされていない場合は、下記バナーよりダウンロードし、ご利用ください。

ADOBE FLASH PLAYER の入手

本文中のリンクについて

本文中の右肩に「*」マークがついている単語は、初心者にとってわかりにくい用語や事柄などを簡単に知っていただく為に、Googleへの検索結果画面にリンクしています。わからない用語はクリックしてその意味や言葉の背景などを学んでみてください。クリック後開くウィンドウは今見ているウィンドウとは別なウィンドウです。

お問い合わせ

このサイトに関するお問い合わせはこちらのメールまでお願いいたします。

PR